前回の記事では、メルカリがどういう物
かの説明と、出品方法までを書きました。

今回の記事では、配送方法を書いて行きます。

ある方法を利用すると、びっくりする程簡単
に相手先に送る事も出来てしまうので、
是非参考にして下さい。



<スポンサードリンク>






さて、今回は配送の仕方から書いて行きます。

まず配送料の負担ですが、送料込み(出品者負担)
と着払い(購入者負担)の2つがあります。

これは当然、出品者負担の方がお客様の
反応は良い事は言うまでもありません。

気持ち販売価格に乗せるつもりで送料込み
にした方が、お客様も気持ちよく買える
と思います。

着払いにすると、買った上にさらにお金を
払うのかと言う気持ちになって、ちょっと
買う気が失せますよね。実際に他の出品者
さんを見てみると、送料込みにしている人が
多いです。


次に配送の方法ですが、さまざまな方法が
選べます。

らくらくメルカリ便
ゆうメール
ポスパケット
レターパック
普通郵便
クロネコヤマト
ゆうパック
クリックポスト
はこBOON

となっておりますので、荷物の
大きさなどを考えて、一番安い
方法を選びましょう。

一番簡単な配送方法は?



私がおススメする、簡単な配送方法
なのですが、上記の中では

らくらくメルカリ便

です。これを選択すると、商品が購入された
後に、らくらくメルカリ便で送るをクリック
すると、画面にQRコードが出てきます。

このQRコードを近くのヤマトの出張所に
持って行くと読み取り機があり、そこに
スマホ画面をかざすだけで出荷伝票が
出てくるんです。

それをお店の人に渡せば完了です。
しかも料金もメルカリ側に請求される
ので、その場で支払う必要もありません。

料金に関しても、他の宅配便に比べても
全国一律料金で、お安くなっていると
思います。全てメルカリアプリの中で
記載されているので、詳しくはそちらを
ご覧ください^^。


デメリットは、集荷には対応していない
ので、出張所が近くに無い場合はちょっと
面倒くさいかも知れません。

しかし、それを除けば、送料の安さ、
配送伝票を書く煩わしさが省かれるので
是非検討してみてください!



気になる料金設定は?



次に価格設定ですが、こちらは最も
悩むところだと思います。

価格設定に関しては、まずメルカリ内で、
似た様な商品が出ていないかチェックして
大体の価格相場を調べる事をおススメします。


あまり相場よりかけ離れた価格ですと、
売れなかったり、取れる利益を取り損なう
場合があります。

似た様な商品が無い場合は、
ちょっと高いかな~?と思うぐらいで
出した方が良いと思います。

そんな価格でパッと売れてしまう
場合もありますし、売れなければ
値下げをすれば良い事なので^^


お客様からの値下げには応じるべき?



値下げをすると言っても、設定で値下げを
する事は良いと思うのですが、
フリマだけにお客様から値下げの要求を
される事があります。

そのやり取りは全てコメント履歴に
残されます。

もしそこで、安易に値下げ要求に
乗ってしまったりすると、他の物を
買おうとした人が、この出品者は
値下げに応じると思い、毎回値下げに
応じなければならなくなる恐れがあります。


もちろん、そう言うやり取りが好きな
人は、少し高めに価格を設定して、
お客様との交渉を楽しむと言う考えも
出来ますので、その辺はそれぞれ自分の
スタイルで決めて下さい^^。

メルカリ出品の手数料は?



ヤフオク・Amazon・楽天とどこのサイトで
販売する時には手数料がかかります。

当然メルカリでも手数料はかかりますが、
こちらも比較的にお安いです。

まず、出品する際の手数料は一切かかり
ません。商品は売れるまでは基本的に
家においてあると思いますので、
倉庫の金額もかかりませんね。

かかるのは、販売手数料です。
売れた金額の10%が販売手数料と
してかかかります。

そちらは売上金額から自動で引かれる
ので、後から支払うとかはありません。

又、先ほどのらくらくメルカリ便の送料も
売上金から自動的に引かれます。

そちらを加味して、利益が残る金額設定を
して行きましょう!


一度やってみると本当に簡単です。
そして最初に売れてみると、次から
次へと出品してみたくなって来ます!

是非チャレンジして、メルカリライフを
お楽しみ下さい!



<スポンサードリンク>



 カテゴリ

 タグ